×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、河野康弘さんのピアノライブに行って来ました。
矢沢栄吉さんのキーボードでプロデビューしたという、
経歴をお持ちの方で、現在はソロピアニストとして、
全国を飛び回っておられます。
古く使われなくなったピアノを修理しては、
色んなところへ寄付するといった活動もされています。
ライブの中で、仙台の地下鉄工事について語られました。
”総工費2700億円。毎年100億円の赤字見込み。必要でしょうか?”
確かに必要ないなと思いました。
河野さんのライブを聞いていると、情報に振り回されず、心で感じて、
自分流で自然と共に生きていきたいなと思いました。
矢沢栄吉さんのキーボードでプロデビューしたという、
経歴をお持ちの方で、現在はソロピアニストとして、
全国を飛び回っておられます。
古く使われなくなったピアノを修理しては、
色んなところへ寄付するといった活動もされています。
ライブの中で、仙台の地下鉄工事について語られました。
”総工費2700億円。毎年100億円の赤字見込み。必要でしょうか?”
確かに必要ないなと思いました。
河野さんのライブを聞いていると、情報に振り回されず、心で感じて、
自分流で自然と共に生きていきたいなと思いました。
PR
この記事へのコメント
寒い中ライブにおいでくださってありがとうございました。
ママチャリの日本縦断なんて素敵な話しも聞かせていただいてありがとうございました。
ママチャリの日本縦断なんて素敵な話しも聞かせていただいてありがとうございました。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック