×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
梁や桁や胴差しの丸太が到着しました。
自分で発注しておいて、その大きさにびっくりです。
さて、これからこの丸太を製材です。
どうなることやら、、、、。って感じですが、ワクワク楽しみです。
並べてみても、やっぱり大きい!!
400mmの胴差しが取れる丸太は樹齢90年でした。
90歳の木を使わせてもらえるなんて幸せ~。
貴重な貴重な命を頂きます。
自分で発注しておいて、その大きさにびっくりです。
さて、これからこの丸太を製材です。
どうなることやら、、、、。って感じですが、ワクワク楽しみです。
並べてみても、やっぱり大きい!!
400mmの胴差しが取れる丸太は樹齢90年でした。
90歳の木を使わせてもらえるなんて幸せ~。
貴重な貴重な命を頂きます。
PR
こんなの作りますか・・・
絵がへたくそ・・・。
昨年、土間コンだけ打っときました。
必要な道具を出して来たけど、、、、、。
全然足りない。
ゴム槌、レベル、振動ドリル、アンカー、等々。忘れ物いっぱいです。
下穴開けて、
アンカー入れて、
出来上がり~。
一段積んで休憩~。
この日は3段とちょっと。
肝心のブロック積んでる写真がありません。
申し訳ないです。
明日から天気が崩れるらしいので、
養生して雨対策しま~す。
夢工房 COZY はこちら
お昼に、嫁さんと、ちょこっと、お花見に行きました。
セブンイレブンでお弁当買ってウキウキ!!
ちょこっと車で走れば、こんないい場所があるなんて、
あ~しあわせ!!
桜は5分咲き。曇ってるし、ベストではなかったけど、
お陰で、人は少ないし、風はないし、ベターでした。
また行きたいな~ ^^v
夢工房 COZY はこちら
今日は、ハンドリフトを紹介します。
最高1.5Mまで、 2t の重さまで上がります。
190Kgの重量があるのですが、一輪車のタイヤを溶接して付けているので、
軽トラの荷台に積載可能です。
夢工房 COZY はこちら
赤穂の牡蠣をいただきました。ありがとうございます。
七輪で焼いて食べました。とても、おいしかったです。
そろそろ時期も終わりですね。
広島に居るときは、よく食べたな~。懐かしいです。
大ぶりでプリプリの身がおいしそうでしょ ^^v
牡蠣の殻は砕いて畑に入れました。
夢工房 COZY はこちら
製材の台の空いた部分に、丸のこを取り付けて丸のこ盤にしようと思いました。
380mmの大きな丸のこをリサイクルショップで買ってきました。
古いのでモーターのパワーも弱いし、ブレーキもないのですが、問題なく使用できます。
端材を40cmに切って、暖炉用の薪サイズにカットします。
工具類が豊富に揃えてあるリサイクルショップ『うらら』
HPはこちら