×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自動運動
立ってても寝てても体が蛇のように自動運動をする方が来られました。
”この自動運動治りますか?”と聞かれましたが、
私自身初めて目にするもので、分かりませんでした。
ほんとに蛇のように体がくねくね動きます。
聞くと、かまぼこ型の枕で毎日2時間、
首や腰を揺する運動をする整体があるらしく、
”それは、やりすぎでしょ~!!!
それじゃ、靭帯とか緩むんじゃないですか??”
”自動運動は自分の歪みを自分で治そうとしていると思うので、
いいか悪いかは判断しかねます。
とにかく根本原因を取り除きましょう。”
と言って施療に入った。
3回の施療が終わったころにはだんだんと、
自動運動が減ってきたので、根本的な歪みを取っていけば、
自動運動をする必要がなくなるんだろう。と言うことに結論づいた。
また、新しい経験が増えて、この方も良くなってうれしい。
立ってても寝てても体が蛇のように自動運動をする方が来られました。
”この自動運動治りますか?”と聞かれましたが、
私自身初めて目にするもので、分かりませんでした。
ほんとに蛇のように体がくねくね動きます。
聞くと、かまぼこ型の枕で毎日2時間、
首や腰を揺する運動をする整体があるらしく、
”それは、やりすぎでしょ~!!!
それじゃ、靭帯とか緩むんじゃないですか??”
”自動運動は自分の歪みを自分で治そうとしていると思うので、
いいか悪いかは判断しかねます。
とにかく根本原因を取り除きましょう。”
と言って施療に入った。
3回の施療が終わったころにはだんだんと、
自動運動が減ってきたので、根本的な歪みを取っていけば、
自動運動をする必要がなくなるんだろう。と言うことに結論づいた。
また、新しい経験が増えて、この方も良くなってうれしい。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック