×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
姿勢
姿勢って重要???
はい、むちゃくちゃ重要です!!!
整体を施していけば、
姿勢はよくなっていくのですが、
普段、悪い姿勢で居るよりは、
いい姿勢を保つ方が体は楽になる。
体は、そういう構造になっています。
”姿勢”ってもう一つの意味がありますよね。
そう、物事に取り組む時の”姿勢”。
この姿勢も、悪い姿勢で取り組むより、
いい姿勢で取り組んだ方が、楽だし、上手くいきます。
いやいややるんだったら、
”よし!!”って腹据えて、向ってみる。
それが、この時のよい姿勢だと思います。
腹を据えた瞬間、楽しくなったり、上手くいったりした経験はありませんか?
私は、何度と無くあります。
さてさて、
最近、肩こりの説明をする時に、
こうします。
写真のようにポリラップのケースを持ってもらいます。
(いつもは両手で持ってもらいますが、
撮影できないので、片手で。)
”乗っかってる重りを頭と思ってくださいね。”
”重りは、1.5キロですが、実際はこの何倍もの重さがあります。”
”重いでしょ??”
”今は、いい姿勢の状態ですよ。”
そして、写真のように少し倒してもらいます。
”うっ!!、重い!!”
ほとんどの方は実感されます。
”重心が前傾になるだけで、これだけ負担が掛かるんですよ。”
”実際には、今支えている指が、首の筋肉の役割をしています。”
”悪い姿勢だと当然筋肉が張って、凝ってきますよね。”
って説明します。
この二つの姿勢について、
一度考えてみては、いかがでしょうか??
みんなで幸せになりましょう。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック