×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
梨園 ボランティア
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/efb14985c296607cef1edc0d7579cb46/1265979357?w=500&h=375)
今日の午前中、梨園ボランティアに行って来ました。
梨の木の下に緑の雑草が生えて、綺麗な風景でした。
思っていたのは、草は枯れ、
冬の世界を想像していましたから、意外さに嬉しくなりました。
今日は、剪定した枝木が地面に落ちているので、
それを拾い集める作業でした。
とにかく楽しかった。
小さい小さい枝も拾っていくわけですが、
???って思いながらやってると、
”落ちた枝が挿し木のようになって根が張り、
その挿し木が病気を持ちやすいんですよ。”
と優しく教えていただきました。
木も赤ちゃんみたいに小さいのは、病気にも弱いのか~。
と勝手に思いました。
作業しながら、梨のお勉強!!
ボランティアたのしいよ!!
昼休みに娘さんの鼻を治してあげて、
使わない薪があるということで、
ピザ釜用にいただきました。
そして昼からは、本業に戻りました。
今日も、一日充実しました。
ありがとうございました。
次回ボランティアは2月26日の予定です。
がんばりま~す。
今日の午前中、梨園ボランティアに行って来ました。
梨の木の下に緑の雑草が生えて、綺麗な風景でした。
思っていたのは、草は枯れ、
冬の世界を想像していましたから、意外さに嬉しくなりました。
今日は、剪定した枝木が地面に落ちているので、
それを拾い集める作業でした。
とにかく楽しかった。
小さい小さい枝も拾っていくわけですが、
???って思いながらやってると、
”落ちた枝が挿し木のようになって根が張り、
その挿し木が病気を持ちやすいんですよ。”
と優しく教えていただきました。
木も赤ちゃんみたいに小さいのは、病気にも弱いのか~。
と勝手に思いました。
作業しながら、梨のお勉強!!
ボランティアたのしいよ!!
昼休みに娘さんの鼻を治してあげて、
使わない薪があるということで、
ピザ釜用にいただきました。
そして昼からは、本業に戻りました。
今日も、一日充実しました。
ありがとうございました。
次回ボランティアは2月26日の予定です。
がんばりま~す。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック