[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
志和のイベントに行ってきました。
”今回は、ピザ釜はお休みしてもいいですよ!”
と言う、優しいお言葉をいただき、
楽しませる側から、楽しむ側にまわりました。
ピザを出店すると、ピザを焼くだけでいっぱいいっぱいで、
いろんな方と、深くお話が出来ないので、
今回は、沢山の方といっぱいお話しが出来て楽しかったです。
ステージの上では、
年齢もジャンルも色々で、
年齢も20代前半から60代まで、
6組か7組の方が演奏されますが、
途中は、入り混じって、即興でセッションされたりして、
皆さんレベルが高いです。
即興で、みんなが一つになる。
音楽っていいな~って思います。
そんな中、私も3曲ほどギター弾き語り、演奏させていただきました。
私の演奏の時は、私が頼りないので、
お客さんの雰囲気が
”がんばれ~”って雰囲気になります。
社交ダンス教室の方が来られていて、
ステージの前では、リズムに合わせて、楽しそうに踊られていました。
うちの嫁さん(下の写真)も、引っ張られて出て行きましたが、
かなり楽しんでいました。
片付けが一段楽した頃、
ポン菓子の作り方を教えていただきました。
凄い音がしますが、おいしく出来て感動しました。
”ピザやさんの次は、ポン菓子やさん???”
と、皆さんに言われましたが、
内心、ちょっと、その気です(笑)。
イベント前は、ギターの練習やら、ピザの仕込(今回は無かったけど)やらで、
忙しくて、ブログを待っていただいてる方には、申し訳ないです。
「書けるときに、書けるだけ」、そうやって書いていきますので、
気長に付き合ってくださいね。
短い人生!?
最高に楽しみましょう。
みんなで幸せになりましょう。
昨日は、梨園ボランティアに行って来ました。
作業は梨の木の皮向き。
そんな作業があるなんて知りませんでした。
古い皮はゴツゴツして、ひび割れます。
そのひび割れに、虫たちが巣を作ります。
その予防のために、皮を剥いでいくのですが、
結構大変です。
”こんなに綺麗に剥いでしまったら、風邪をひきそうだな~。”
なんて、思ってしまいます。
みんなで幸せになりましょう!!
先週の日曜に引き続き、田植えのお手伝いに行ってきました。
日ごろの運動不足のせいでしょうか??
先週は、田植えの後、3日間筋肉痛でした。
今日は、午前中手伝って、
午後は、嫁さん孝行に帰りました。
あまりお力になれず、すみません。
嫁さんは、最近、仕事が忙しい事に加え、
休みの日も、ケアマネージャーの資格更新の講習に行っているので、
かなりくたびれている様子。
リフレッシュに、付き合いました。
温泉でもどうかと思っていましたが、
ショッピングが良いと言うことで付き合いました。
今日も一日楽しかった~!!
秋には、稲刈り体験してみませんか??
今年は、終了しましたが、
来年の田植え体験も楽しいですよ。
お金ばかりで物事考えず、
色んなことにチャレンジすると、
むっちゃ楽しいですよ!!
みんなで幸せになりましょう!!
今年から不耕機農法で、
お米を作る方のお手伝いに行ってきました。
なんと、まったく耕さない!!
まずは苗床から苗を取り出す作業。
これが思ったより大変で、
根が張って、思うように抜けません。
今年、初めてだから、色々と課題が出てきます。
将来、自分がやるときも、同じような経験をすると思うので、
先に、一緒に失敗、反省が出来てラッキーです。
苗取りが、予想以上に大変だったので、
田植えが、むちゃくちゃ楽に感じました。
しんどいことを先に経験しておくと、
いいですね~。
今、しんどい人は、この先、楽ですよ~!!
今日も一日楽しかったな~。
呼んでいただいて、ありがとうございました。
運動不足解消に、田植えはいかがでしょうか?
しかし、くたびれたな~、、、。
眠い~、、、、、。
みんなで、幸せになりましょう。
夢工房 COZY 特別企画 !!
今回、ホームページのサブタイトル「あなたの夢を叶えたい!!」
を実行すべく、これを企画しました。
あなたの夢を叶えたい!!
10万円 助成金 企画~!!
どうですか?あなたもこの企画、乗ってみませんか?
宝くじ同様、応募しないと当たらない。
あなたの夢をみんなで楽しみたいな~って企画です。
詳細は、 こちら!! を参照してください。
みんなで、幸せになりましょう!!
ここ最近、毎日我が家のプランターのイチゴが収穫できます。
とは言え、手のひらに乗っかるぐらいづつですが、、、、。
毎朝、おいしくいただいています。
野菜の成長が早かったり、めだかの子供たちが孵化したりと
この時期、それらの観察が楽しいです。
みんなで幸せになりましょう。
ピザ釜 in 魚市
今日は、ピザ釜を持って、イベントに行ってきました。
夢の広場ようこそ さんのところです。
天候は雨、雨、雨、、、、。
吹奏楽やら、大道芸やら、賑やかなイベントでした。
晴れたらもっと良かったのですが、、、。
雨の日のピザ釜出動は初めてで、
設営の時も、調理の時も、
とっても苦戦しました。
先週は、
なんだかんだと忙しくて、
準備する間が無く、
昨日は、仕込みに夜中2時半まで掛かってしまいました。
3時間半しか寝れなかったので、
嫁さんに、
”おっさん通り越して、おじいさんみたいな顔になってるで!!”
って言われてしまいました。
今月は、ホームパーティー含め、
6回もピザを焼くのでちょっとやり過ぎな感じがします。
来月は、おとなしくしていようと思います。
とても思い出深いイベントになりました。
手こずりましたが、雨にも感謝です。
みんなで幸せになりましょう。
梨園ボランティア
先日、梨園ボランティアに行ってきました。
小さい梨の実に、袋を掛けていく作業でした。
青空の下、暑かったけど、
時折吹く風が気持ち良くて、
労働の喜びを感じてきました。
森川観光梨園のHPはこちら
次のボランティアは、6月4日です。
参加されたい方は、私まで連絡ください。
みんなで幸せになりましょう。
今日、ある方から、
牧場にピザやさんを常設で出店してもらえませんか??
と、嬉しい誘いを受けました。
はい、では、
よろしくお願いします。
と言いたい所ですが、
体は一つしかないし、
人を雇う気も無いので、
”無理です。”とお答えした。
”でも、詳細が決まれば、教えてください。
力になれることがあれば、やらせていただきます。”と言った。
それなりに、石釜焼きのこだわりピザが認められた気がしたので、
正直、とても嬉しかった。
最近、全てに全力投球なので、体が3つほど欲しい。
公私、共に充実して、とても嬉しいです。
ご縁をいただいた、みなさまに大変感謝しています。
ありがとうございます。
みんなで幸せになりましょう!!!
広島宇品港からフェリーで20分、
周囲10キロ程度の小さな島があります。
特に観光スポットがあるわけではないのですが、
地図を眺めていて気になったので、行って見ました。
時間が取れると、車に自転車を積み、
嫁さんと一緒に瀬戸内海の島を回るのが楽しみの一つです。
島を一周して、
”あれ?もう終わり??”って程だったので、
少し、足を伸ばして大竹に潮干狩りに行きました。
残念ながら、
あまり取れませんでしたが、楽しかったです。
ただ、自転車に乗って、うろうろするだけですが、
いつも、”今日は、楽しかったね~”ってなります。
たまには、感じるままに動いてみませんか??
(私はいつもですが、、、)
みんなで幸せになりましょう。